SEMI ORDERくらしのドレス
-
『くらしのドレス』プロジェクトをはじめた理由
2020年4月、
世界的な新型ウィルス感染拡大により、
日本でもStayHomeというキーワードで、
豊かな暮らしかたが
急速に問われ始めました。そこでわたしたちは、
「本質的な暮らしの豊かさ」を、
装いという側面から深く考え、
その答えとして誕生したのが、
first seriesの「くらしのドレス」です。日々の暮らしにおいて
気持ちが上向き、
自宅でのオンライン会議や、
ご近所への外出、
図書館、美術館で過ごす
趣味のひととき、
アクセサリーや靴を変えれば
ディナーにも。
それは、暮らしのすべてが、
たった一枚のドレスで完結する、
ワークもライフもシームレスな装いです。 -
デザインはシンプルに、ドレープ(揺らめき)&
ブラウジング(ふわっとたらす)で、
自然の空気や風を味方にし、
どんな空間にも調和する落ち着いた色調は、
歴史的絵画からインスピレーションを得ました。長年愛用するために、
丈夫で上質な肌触りのよい生地を厳選し、
一流のクチュリエによる丁寧な縫製を行い、
しかも自宅で洗濯ができる
使い勝手のよいアイテム。考えつく限りの豊かさと
合理性を兼ね備えた『くらしのドレス』は、
たくさんの可能性がこめられた装いの教材です。氾濫する情報に囚われることなく、
自分自身の感覚と知識、経験、教養による
一次情報でスタイルを作る
新しい時代において、わたしたちは、
豊かな暮らしを探求するひとびとの
「装いの援助者」
でありたいと願っています。
PRODUCT
『くらしのドレス』
日々の暮らしを穏やかに見つめ、美しさを探す目を磨く時間となるように、
あなたのための「くらしのドレス」を、日本トップクラスのオートクチュール専門の
縫製師たちがお仕立ていたします。
商品詳細
充分にドレープと
ブラウジングを楽しめるように、
着ていて楽なように作られています。
懐かしさと未来を感じさせるデザイン。
往年のフランスのメゾンが
あたらしい時代のスタイルを
続々と創りだしていた頃の
ミッドセンチュリー期当時の
モードの雰囲気を加えています。
裏地がないので、羽根のように軽やかです。
商品価格:35,000円(税別)

-
Colour & Size(一例)
colour / 3色
1. 手前 トープブラウン Taupe-Brown
2. 中央 パリブルー Paris-Blue
3. 奥 オリーブグリーン Olive-Green
サイズ展開
5号から19号まで
紳士服地を使っているので、
丈夫で 仕立て映えし、女性の日常にぴったりです。 -
素材(一例)
素材 / ウール100%
機能と風合を高次元で融合させた生地。
トップ染めと先染めの色で
縦と横が互いに双糸という、
上質で伝統的な英国的な格調ある生地です。
カジュアルな雰囲気の中に、
品がある理由はここにあります。
さらにルックだけでなく、
ご自宅で洗濯できるという
非常に機能的な生地を採用しました。
オーダーの流れ対面することなく、セミオーダーできます。
- 1.オンラインショップよりご注文
- 2.こちらより返信メールをお送りします
- 4.ドレス製作開始
(オーダー後のキャンセルはお受けいたしかねますことをご了承ください。) - 5.完成したドレスをご指定先へ郵送
(およそ2週間)